2021.08.03 | Osama Harada
休みに神戸ファッション美術館で開催中の原田治展へ
小さいころ、ミスタードーナツのスクラッチカードを集めて貰える景品と言ったら、原田さんのイラストが入ったお弁当箱などの日用品だった
スクラッチがしたかったのか、景品が欲しかったのか、親にねだって何度も通ったことを思いだす
いま改めて見ると、アメリカンでPOPなタッチの画が本当にかわいくて、また集めたくなる、秀逸な作品ばかり
さっそく子供へのプレゼントと称して、オークションでお弁当箱をクリックしてしまった
2021.07.05 | Maldon
最近のお気に入り Maldonのフレークソルト
ピラミッド型の結晶が目に見えて
皿に盛り付けるだけで綺麗
食べた時の食感はサクサクしていて
カットした生野菜に少しつけるだけでとても美味しい
メインディッシュはパプリカパウダーたっぷりの自家製フライドチキン
2021.06.25 | Hydrangea
この季節になると街中のいたるところに咲いている紫陽花
どれも綺麗で、いろんな色をしていて美しい
なんで、こんな色がバラバラなのか
調べてみると
紫陽花は育った土壌の成分によって色が変化するようです
土の中にアルミニウムがどれくらい含まれているかで
青くなったり、ピンクになったりするのだとか
同じ種類の貝なのに違った色を作り出すパールも
貝が育った海域の栄養分の違いなどの環境の違いで
パールの色味に個性が出てきます
自然が生み出す不思議な魅力
とても面白いですよね